朝は子どもの身支度で精いっぱい!
ダイエットのためにも食べたい気持ちがあっても、ついつい朝食を抜きがちになっちゃう・・・
という声を聞きます。
そんな朝はパパッと出せるお食事スタイルになりながら、ダイエットもできたら 嬉しいですよね?? ^^
私も毎朝、お弁当作りや子どもたちを起こして、着替えなどのサポートで時間があっという間・・・・><だからこそ、私は2つのコツでお味噌汁ダイエットを継続していますよ。
どんなものかといえば・・・、
忙しい朝でも美味しいお味噌汁が完成!2つのコツ
前日の晩ごはんと一緒に
- お味噌汁を多めに作って朝の分を用意しておく。
- 別の鍋で新しいお味噌汁をもう1つ余計に作っておく。
ことをしていますよ。
1には、お味噌を溶き入れる前に別の鍋や器に取り分けておき、2の別の鍋で作ったお味噌汁同様、お味噌を入れないのがポイント。
朝になったら、温めるついでに お味噌で味付けすると出来立ての味が 楽しめるんです♪
もしくは忙しい朝に作るなら火をあまり通さずに食べられる食材をチョイスされるのもおススメですよ。
忙しい朝におススメの食材は?
・野菜
葉物野菜(ほうれん草など)など
・海藻
わかめ、めかぶ、もずくなど
・たんぱく質食材
豆腐、納豆、サバの缶詰、サラダチキンなど
これらはさっと火を通したり、火をあまり通さなくて済むので組み合わせて作られるのも良いですね。
野菜や海藻類の食材にたんぱく質食材のお豆腐を入れるだけで、体に必要な栄養素が1品で摂りやすくなります。
切り方を変えて朝は手軽にするのも、もう1つの手!
それは食材を小さく切ること。
こうすることで火の通りを短くすることが出来て調理時間を短縮できるんです。
朝の時間はあっという間なので、軽やかな調理法を身に付けて家族のため自分のための時間も作っていきたいですね。
ママの元気は子どもの元気、このような、ちょっとしたコツで お味噌汁ダイエットを一緒に継続できたら嬉しいです^^
●簡単お味噌汁ダイエットでキレイになりませんか?^^
無料メールレッスンのご登録は↓をクリック
無料で買い物時に持ち歩きが便利な旬の食材マップをプレゼント中♪

コメント